2019/12/07 / 最終更新日 : 2019/12/07 Laura 講師の学び がんによりそうアロマテラピー~2019年ナード・アロマテラピーセミナー 後日、ビデオ配信にて視聴した、2019年ナード・アロマテラピーセミナー1日目のテーマ 「がんによりそうアロマテラピー」の報告です。 友人や職場の同僚が突然、がんを宣告され1年未満に亡くなるということが続いたことがありまし […]
2019/12/07 / 最終更新日 : 2020/12/07 Laura 講師の学び 芳香(ディフューズ)2019年ナード・アロマテラピーセミナー 報告がとっても遅くなりましたが、今年も2019年ナード・アロマテラピーセミナーに参加してきました。 本当は、2日間のセミナーだったのですが、1日目は、台風19号の影響で宇都宮線が夕方まで運休していたので参加できませんでし […]
2019/12/05 / 最終更新日 : 2020/12/07 Laura アロマ活用法 アロマテラピーを利用したセルフスキンケア blog投稿ご無沙汰していますが、秋はスキルアップのため学びが続いていました。 NARD JAPANのアロマ・インストラクターレッスンに通った東京都森下にあるgattoアロマテラピースクールにてgatto流3Sセルフスキ […]
2019/05/26 / 最終更新日 : 2019/05/26 Laura 講師の学び 2019 NARD JAPAN農場研修 今年も農場研修(2019/5/25)に行ってきました。 山梨にある農場。夏日で30度越えの予報どおり暑かったです! 10時開始で、まずは水蒸気蒸留をするための蒸留窯の見学。ここでは、1年を通して季節の植物を蒸留しハーブウ […]
2019/03/24 / 最終更新日 : 2019/03/24 Laura 講師の学び 「精油の安全性ガイド」出版記念セミナーへ 3月22日は、フレグランスジャーナル社主催の「精油の安全性ガイド」出版記念セミナーへ行ってきました。 「精油の安全性ガイド」第2版の日本語翻訳版が出版された記念のセミナーでロバート・ティスランドさんからお話が聞けるという […]
2018/10/11 / 最終更新日 : 2018/10/11 Laura 講師の学び ナード・アロマテラピーセミナー2018 ナード・アロマテラピーセミナーとは NARD JAPAN主催の年に一度のアロマテラピーセミナーで大阪2日間、東京2日間にわたり行われます。 講師は、ドミニック・ボドゥー(Dominique Baudoux)氏でベルギーの […]
2018/08/27 / 最終更新日 : 2018/08/27 Laura 講師の学び アロマ大学に参加 アロマ大学とは (公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)が主催しているもので、初心者向け講座と会員向け講座があります。 全国12か所で開催されるアロマイベントです。 公式サイトより アロマテラピーの魅力とその役立て方を学ぶ […]
2018/06/06 / 最終更新日 : 2018/08/28 Laura 講師の学び ローズ三昧のクラフトつくり ナード・ジャパンの農場研修へ 毎年恒例の農場研修に行ってきましたよ。梅雨前の晴れた日となり暑い一日でした。 ここは、無農薬でいろいろな植物を育てて、水蒸気蒸留しハーブウォーターを作って出荷しています。 実際の蒸留器の見学 […]
2018/05/29 / 最終更新日 : 2018/08/28 Laura 講師の学び みかんのお花摘みとチンキ作り みかんのお花摘みと蒸留会 5月初旬にRuban Rose主催のイベントに参加してきました。 小田原にあるあきさわ園さんへみんなで花を摘んで、アランビックとリカロマで蒸留会 美味しいランチも頂き、午後は講義と化粧水とクリー […]
2017/10/15 / 最終更新日 : 2019/05/26 Laura 講師の学び ナード農場研修秋バージョンランチ付き 今年の5月末は、ローズの収穫時期でたくさんのローズを摘んできました。 そして、秋・・お花類はほとんど咲いていませんが、元気な葉っぱ達と出会えましたよ ハーブティーにするための「レモングラス」「レモンバーム」「ペパーミント […]