コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

茨城県古河市 NARD JAPAN認定校 アロマテラピーで美容と健康のセルフケア!  

お問合わせ

Tears of aroma

  • 講座メニューMenu
    • アロマテラピー体験講座
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
    • アロマテラピーはじめの一歩
    • アロマテラピーベイシック講座
    • ハーバリウムアロマサシェWS
    • ハーブ蒸留実習
    • アロマフレグランスストーン認定講師養成講座
    • 精油で調香~ルームフレグランス認定講座
  • 受講生の声voice
    • アロマ・アドバイザー受講アンケートより
    • アロマテラピー体験講座参加者アンケートより
    • PTA家庭教育学級でのアンケートより
    • 香水つくり受講後の感想
  • 講座スケジュールSchedule
  • プロフィールProfile
  • ブログblog
  • おすすめ本

blog

  1. HOME
  2. blog
2016/03/21 / 最終更新日 : 2018/10/26 Laura アロマ活用法

眠れないときのアロマ活用法

眠れない原因 「眠れない原因」っていくつかあると思います。 ・嫌なことが続いて精神的にツライ ・悩み事がある ・なぜか眠れない etc 常に神経が高ぶっているのでしょう。 ゆっくりとリラックスして副交感神経を優位にする精 […]

2016/02/09 / 最終更新日 : 2020/11/29 Laura お知らせ

「精油、ハーブウォーター、キャリアオイルを抗菌アロマテラピーに使う」受講報告(2016/2/6)

帝京大学 医真菌研究センター 安部 茂先生による 「精油、ハーブウォーター、キャリアオイルを抗菌アロマテラピーに使う」 のセミナーに参加しました。 ・ハーブウォーター、キャリアオイルを抗菌アロマテラピーに生かす ・家庭内 […]

2016/01/12 / 最終更新日 : 2018/08/28 Laura お知らせ

Facebookページ作成しました。

Facebookにて「Tears of aroma」の情報を受け取りたい場合は、「いいね」をお願い致します。 Blog掲載内容やサイトの情報を発信していきます。

キフィ
2015/12/26 / 最終更新日 : 2017/04/27 Laura お知らせ

古代エジプトの薫香『キフィ』 作りセミナーに参加しました

12月23日(祝)吉祥寺のペルアンクさん主催の古代エジプトのインセンス ハーブと精油による 『キフィ』 作りセミナに行ってきました。 今年の夏に開催されていた「香りのシルクロード展」でも紹介されていた 古代エジプトの薫香 […]

2015/12/06 / 最終更新日 : 2020/12/07 Laura アロマ講座

フェイシャルスキンケアコース講座開始します。

アロマテラピーベイシック講座「フェイシャルスキンケアコース」 アロマテラピーの基本を学べるコースです。 コスメティックを作ったり皮膚について学んだり、精油を利用することを体験できます。 レッスン内容は、7つあり1つだけで […]

ボディケアコース
2015/10/19 / 最終更新日 : 2018/10/22 Laura アロマ講座

ボディケアコース講座募集開始します!

準備が整いましたので、ナード・アロマテラピー協会のアロマテラピーベーシック講座 「ボディケアコース」募集開始します。お好きなレッスンのみの受講が可能です。 レッスン1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル レッ […]

セミナーテキスト
2015/10/13 / 最終更新日 : 2017/04/27 Laura お知らせ

2015年ナード・アロマテラピーセミナー受講報告

1年に一度のセミナー。私は、今回初参加となりました。 東京会場:お茶の水の連合会館 10月11日(日) 「女性の一生によりそうアロマテラピー」 ・生理 ・妊婦時 ・出産 ・更年期 ・婦人科系の感染症   ・・それぞれに有 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18

人気の記事

  • 精油を入浴剤として使う注意点
  • アロマ・インストラクター試験対策。私の実践した8つ...
  • ローズマリー軟膏の作り方
  • ポマンダーに白カビが・・でも大丈夫!
  • 精油の飲用と原液塗布をしてはいけないいくつかの理由
  • ゆずのモイストポプリ
  • インストラクター口述試験のために準備したこと
  • アロマストーン活用法&場所ごとおすすめ精油
  • リードディフューザーの作り方
  • ローズマリークリーム作り

記事カテゴリー

  • AEAJ (3)
  • あろまチャンネル(動画) (2)
  • おすすめ本 (6)
  • お知らせ (44)
  • アロマフレグランスストーン (8)
  • アロマ・アドバイザーコース (45)
  • アロマ活用法 (18)
  • アロマ講座 (55)
  • イベント案内 (6)
  • ハーバリウムアロマサシェ (3)
  • ハーブ活用 (9)
  • ポマンダー (3)
  • 手作り化粧品 (3)
  • 精油 (4)
  • 講師の学び (25)

タグ

AEAJ LINE@ PTA家庭学級 top アロマストーン活用 アロマストーン販売 アロマセレクト アロマテラピーベイシック アロマバス アロマワックスサシェ アロマ・インストラクター クラフト クロモジ スケジュール ダマスクローズ チンキ ディフューザー ナード・アロマテラピーセミナー ナード・ジャパン ハーブ モイストポプリ リカロマ ローズマリー軟膏 ワークショップ 予約不要 体験講座 保冷剤 出張講座 受講アンケート 手こね石鹸 抗菌アロマテラピー 精油の化学 精油の飲用 精油原液塗布 美容ジェル 花粉症対策 芳香剤 蒸留 虫よけスプレー 試験対策 認知症アロマ 説明会 農場研修 重曹 香水
  • アクセス・営業案内
1_Primary_logo_on_transparent_181x71

茨城県古河市中央町1-2-8-506
・アロマテラピースクール

Tears of aromaアロマテラピースクール
お問い合わせ

RSS Tears of aroma ameblo

  • 【募集中】お悩み解消アロマワークショップ 2022/05/15
  • 仕事納めた 2021/12/30
  • 【古河めし】Bistro x Ber SEAZON 2021/10/31
  • いまさらですが、感染症予防しよう! 2021/10/17
  • レモンバーベナ 2021/09/26

Facebook

Facebook page

Copyright Tears of aroma

PAGE TOP
  • 講座メニュー
    • アロマテラピー体験講座
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
    • アロマテラピーはじめの一歩
    • アロマテラピーベイシック講座
    • ハーバリウムアロマサシェWS
    • ハーブ蒸留実習
    • アロマフレグランスストーン認定講師養成講座
    • 精油で調香~ルームフレグランス認定講座
  • 受講生の声
    • アロマ・アドバイザー受講アンケートより
    • アロマテラピー体験講座参加者アンケートより
    • PTA家庭教育学級でのアンケートより
    • 香水つくり受講後の感想
  • 講座スケジュール
  • プロフィール
  • ブログ
  • おすすめ本
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL