2021/01/11 / 最終更新日 : 2021/01/11 Laura ハーブ活用 ローズマリークリーム作り チンキを仕込む まずは、ローズマリーチンチを仕込みます。 今回は、ドライのローズマリーがあったのでビンを消毒して、ローズマリーと無水エタノールを入れます。 容量は、適当です。今回は、1週間侵出。フレッシュのものや植物によ […]
2020/12/07 / 最終更新日 : 2020/12/07 Laura アロマ活用法 ゆずのモイストポプリ モイストポプリとは 塩を使って、生や半乾燥の植物を長期保存させるもので、芳香を楽しむことが出来ます。 出来上がったら、香りを楽しみたいときに蓋を開けて香りをかぎます。 また、お風呂にいれてバスソルトとしても使えます。 材 […]
2020/07/25 / 最終更新日 : 2020/12/07 Laura アロマ講座 ラベンダー蒸留会楽しく終了! 7月23日に行いました「チャリティラベンダー蒸留会」ご報告です。 LINE公式アカウントで告知後5分でお申し込みをいただきました、古河市内のお客様。 今回は、1名様のご参加でした。 普段は、MUJIの精油を使ってアロマを […]
2019/06/04 / 最終更新日 : 2019/06/04 Laura アロマ講座 ローズの香りのなかでアロマクラフト 2019/6/2 カフェアップスにてローズ蒸留ワークショップでした。 アップスの常連さん素敵女子5名の方に参加いただきました。 植物好きでガーデニングしている方や前にアロマを学んだ方、興味あるけど自己流の方などたくさん質 […]
2018/08/19 / 最終更新日 : 2018/08/19 Laura ハーブ活用 キューバミントのハーブウォーター リカロマで蒸留 今日は、アロマクラフト会にて、古河市にある秋葉農園産のキューバミント(イエルバブエナというミントの種類で主にモヒートに使われる)で蒸留会しました。 フレッシュのままリカロマで蒸留し、ハーブウォーターが出来 […]
2018/06/10 / 最終更新日 : 2018/08/28 Laura ハーブ活用 ローズウォーターつくり ダマスクローズをリカロマで蒸留 農場研修で摘んできたダマスクローズ、4日後に蒸留を予定していたので、新鮮さを保つため虫を除去したあと、冷凍庫にて保存しておきました。 そして、家庭用水蒸気蒸留器「リカロマ」を使い蒸留会を行 […]
2017/05/07 / 最終更新日 : 2017/05/07 Laura アロマ講座 ローレル蒸留とローズ美容ジェル作り報告 カフェ アップス(茨城県古河市)にてワークショップ(2017/5/7)を行いました。 参加者は7名。ハーブやアロマは初めてという方がほとんどでした。 そして、古河市内以外にも、栃木県の足利市、小山市、群馬県館林市からお越 […]
2017/05/04 / 最終更新日 : 2017/05/04 Laura ハーブ活用 ニイクラファームでハーブ見学と蒸留会 5月2日にアロマニーズ主催の「ハーブ勉強会+蒸留実習(ランチ付)」に参加しました。 ハーブも活動開始の時期!ニイクラファームの新倉専務に案内いただきいろいろなハーブを見学させてもらいました。 ニイクラファームの野菜を使っ […]
2016/06/28 / 最終更新日 : 2018/08/28 Laura ハーブ活用 ラベンダーとローズマリーのモイストポプリ 農場研修にて持ち帰った ・ラベンダーグロッソ ・ローズマリー を使いましてモイストポプリを作りました。 材料は、 ◇ガラス瓶とあら塩 あら塩、 ラベンダー あら塩 […]