コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

茨城県古河市 NARD JAPAN認定校 アロマテラピーで美容と健康のセルフケア!  

お問合わせ

Tears of aroma

  • 講座メニューMenu
    • アロマテラピー体験講座
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
    • アロマテラピーはじめの一歩
    • アロマテラピーベイシック講座
    • ハーバリウムアロマサシェWS
    • ハーブ蒸留実習
    • アロマフレグランスストーン認定講師養成講座
  • 受講生の声voice
    • アロマ・アドバイザー受講アンケートより
    • アロマテラピー体験講座参加者アンケートより
    • PTA家庭教育学級でのアンケートより
    • 香水つくり受講後の感想
  • 講座スケジュールSchedule
  • プロフィールProfile
  • ブログblog
  • おすすめ本
blog
  1. HOME
  2. blog
  3. 説明会

説明会

2020/04/15 / 最終更新日 : 2020/05/12 Laura アロマ・アドバイザーコース

NARD JAPANアロマ・アドバイザーのオンラインレッスン

新型コロナウィルス感染拡大防止に関する緊急対応 一時的ではありますが、NARD JAPANより「アロマ・アドバイザーコース」オンライン講座実施を可能とする連絡がありました。 あくまでも暫定措置としてという条件付きとなりま […]

2018/10/06 / 最終更新日 : 2018/10/09 Laura アロマ・アドバイザーコース

アロマ・アドバイザーコース10月よりスタート

説明会開催 NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース受講検討の方には、必ず事前説明会を行っています。 9/23と10/6で3名の方にお越しいただきました。 説明会ではNARD JAPANのこと、コースの概要、費 […]

2018/05/05 / 最終更新日 : 2019/10/22 Laura アロマ・アドバイザーコース

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース説明会お申込み

説明会の概要 茨城県古河市 Tears of aroma アロマテラピースクールは、NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー資格認定校です。 アロマ・アドバイザーコースにあたっては、受講を検討中の方に講座内容、料金 […]

人気の記事

  • アロマ・インストラクター試験対策。私の実践した8つ...
  • ローズマリー軟膏の作り方...
  • ポマンダーに白カビが・・でも大丈夫!...
  • 精油の飲用と原液塗布をしてはいけないいくつかの理由...
  • アロマストーン活用法&場所ごとおすすめ精油...
  • インストラクター口述試験のために準備したこと...
  • 精油を入浴剤として使う注意点...
  • リードディフューザーの作り方...
  • キフィ 古代エジプトの薫香『キフィ』 作りセミナーに参加し...
  • アロマ大学に参加

記事カテゴリー

  • AEAJ (3)
  • あろまチャンネル(動画) (2)
  • おすすめ本 (6)
  • お知らせ (42)
  • アロマフレグランスストーン (8)
  • アロマ・アドバイザーコース (43)
  • アロマ活用法 (16)
  • アロマ講座 (54)
  • イベント案内 (4)
  • ハーバリウムアロマサシェ (3)
  • ハーブ活用 (9)
  • ポマンダー (3)
  • 手作り化粧品 (3)
  • 精油 (4)
  • 講師の学び (24)

タグ

AEAJ LINE@ PTA家庭学級 top アロマストーン活用 アロマストーン販売 アロマセレクト アロマテラピーベイシック アロマバス アロマ・インストラクター クラフト クロモジ スケジュール ダマスクローズ チンキ ディフューザー ナード・アロマテラピーセミナー ナード・ジャパン ハーブ フットケア ミント モイストポプリ リカロマ ローズマリー軟膏 ワークショップ 予約不要 体験講座 保冷剤 出張講座 受講アンケート 手こね石鹸 精油の飲用 精油原液塗布 精油販売 美容ジェル 花粉症対策 芳香剤 蒸留 虫よけスプレー 試験対策 認知症アロマ 説明会 農場研修 重曹 香水
  • アクセス・営業案内
1_Primary_logo_on_transparent_181x71

茨城県古河市宮前町5-16桜台西棟206
・アロマテラピースクール

206号室 Tears of aromaアロマテラピースクール
お問い合わせ

RSS Tears of aroma ameblo

  • 香りのチカラ 2021/02/21
  • 花粉症対策、今年はアロマテラピーでいかが? 2021/02/20
  • 災害の備えしてますか? 2021/02/14
  • 古河にいた「雪の殿様」 2021/01/31
  • ローズマリーチンキで作るクリーム 2021/01/18

Facebook

Facebook page

Copyright Tears of aroma

PAGE TOP
  • 講座メニュー
    • アロマテラピー体験講座
    • NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース
    • アロマテラピーはじめの一歩
    • アロマテラピーベイシック講座
    • ハーバリウムアロマサシェWS
    • ハーブ蒸留実習
    • アロマフレグランスストーン認定講師養成講座
  • 受講生の声
    • アロマ・アドバイザー受講アンケートより
    • アロマテラピー体験講座参加者アンケートより
    • PTA家庭教育学級でのアンケートより
    • 香水つくり受講後の感想
  • 講座スケジュール
  • プロフィール
  • ブログ
  • おすすめ本
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL